About marin

この作成者は詳細を入力していません
So far marin has created 70 blog entries.

MORTEXの新ショールームが完成しました✨

こんにちは! 福一工業です!   弊社のインスタグラムをご覧いただいてる方は既にご存知かとは思いますが、、、 先日、新しいMORTEXのショールームが完成しました✨✨✨✨ 現場の合間にみんなでコツコツと作業し、たくさんの方々にご協力もいただき、 自分たちの好きを詰め込んだ空間を作りました😊 ブラックとグレーの壁、そして天井は全てMORTEXを施工しています😆 ↑のカラフルな五角形等も全てMORTEXで施工しています。 設計さんや工務店さんだけでなく、一般の方もご覧いただけますので、 ぜひお気軽にお問い合わせください♪ ご来場をご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします😃 お待ちしております☺️      

By |2023-11-22T13:33:46+09:0011月 22nd, 2023|未分類|0 コメント

★MORTEX施工例 カウンター★

こんにちは! 福一工業です! 今回はスイーツ屋さんのカウンターにモールテックスをご採用いただきました。 カラーは流行りのグレージュです。 柔らかなお店の雰囲気の中で存在感のある仕上がりとなっています★ 博多区にありますので、お店の場所が気になる方はぜひ弊社にお問合せください(笑)        

By |2023-11-13T17:39:52+09:0011月 13th, 2023|未分類|0 コメント

★MORTEX施工例_床★

こんにちは! 福一工業です😃   お久しぶりの投稿になってしまいました😅 今回は床をMORTEXで施工しました。 カラーは、一番黒に近い色味の「BM57」で仕上げています。 床は壁などに比べて負荷がかかるため、下地のジョイントにクラックが入りやすくなります。 そのため、下地の作り方が特に大事になってきます。 弊社にモールテックスの施工をご依頼いただいた際は、 クラックが極力入らないよう最大限の施工をするのはもちろん、 下地の種類や作り方から丁寧にご案内させていただきます。 モールテックスの施工をご検討の方はぜひ 福一工業にお問合せください😊        

By |2023-10-12T10:44:16+09:0010月 12th, 2023|未分類|0 コメント

★クライマテリア メタリアート施工例★

こんにちは! 福一工業です😃   先日新しくオープンした福岡市中央区赤坂のけやき通りにある『鉄板焼 mukai』さんの 壁面にアイカさんのメタリアート黒皮鉄を施工させていただきました! オーナー様には打ち合わせのために、何度も事務所にお越しいただきましたが、 毎回なぜか雨が降るという。。。😂   仕上がりはとても気に入ってくださり、オープン前にはアイカさんに写真も撮っていただきました♪ メタリアートの施工現場を見れる場所はなかなか無いので、気になる方はぜひ足を運んでみてください😄 お肉もとっても美味しいですよ🍖   ちなみにカウンターはモールテックスで施工しています😁          

By |2023-07-13T12:04:31+09:007月 13th, 2023|未分類|0 コメント

★MORTEX施工例_浴室★

こんにちは! 福一工業です! 先日浴室にMORTEXを施工させていただきましたのでご紹介いたします♪ こちらのお客さまは、弊社のホームページをご覧になり、 MORTEXを使用したいとのことで、お問い合わせいただきました。 浴室の天井と壁、床にMORTEXを施工しており、シームレスな仕上がりになっています★ MORTEXは室内外問わず、様々な箇所に施工が可能です。 ぜひ、 福一工業までお問合せください♪      

By |2023-07-06T15:34:10+09:007月 6th, 2023|未分類|0 コメント

★MORTEX施工例★

こんにちは! 福一工業です! 今回はMORTEXの施工例をご紹介します♪     店舗の室内壁面に弊社オリジナルの真っ赤なMORTEXを施工させていただきました! MORTEXで人気のカラーは、やはりグレー系やブラウン系ですが、 こんなビビッドなカラーもあるんですよ〜✨ アクセントにとってもおすすめです😊  

By |2023-04-03T17:19:46+09:004月 3rd, 2023|未分類|0 コメント

モールテックスをキッチンカウンターに施工すると。。。

  こんにちは! 福一工業です! モールテックスの施工箇所でよく選ばれる「キッチンカウンター」ですが、施工する際は注意が必要です。 結論から言いますと、キッチンカウンターにモールテックスを施工した場合は、 マメにお手入れをしないと確実に汚れます。。   料理や洗い物をした際、天板に残った油分や水分を長時間そのままにしておくと、 油染みになったり、白華したりすることがあります。   マメにお手入れをされる方や汚れなんて気にしないという方にはいいかもしれませんが、 自称ズボラさんにはキッチン天板への施工はあまりおすすめではありません。   それでもキッチンへモールテックスを使いたい!!と言う方 そんな方は、天板ではく、腰壁への施工がおすすめです!   腰壁だと、天板より汚れがつきにくいので、頻繁にお掃除したくないと言う方でも安心♪   キッチン腰壁以外だと、リビングの壁面やトイレの壁面など... 一面のみ施工するだけでもクロスとは違った雰囲気や重厚感を出すことができるので、アクセントになりますよ!

By |2023-03-14T15:04:54+09:003月 14th, 2023|未分類|0 コメント

モールテックス 最強な材料な故のデメリット

    #mortex 表面強度が#最強 な故の#デメリット 😊について今日はご紹介していこうと思います..#モールテックス の表面強度は、厚さ2mmで最強です😂...しかしながら、クラック(ヒビ)が入らないというわけではありません...↑ここは勘違いしている方が多いです😅...最強なのにヒビが入るってどういうこと?...と思いますよね..モールテックスの最強の性質を発揮させるには、塗る下地の選定、下地の構造、施工環境(湿度と気温がある程度保たれている状態での施工)....そして、職人さんの技術が兼ね備わってこそ..モールテックス、最強の機能を発揮するのです🤣...なかなか全て揃うのは難しい😅...弊社が下地を作る訳ではないし、一定の環境を保つのも難しい...なので弊社は、ヒビは入りません‼️とはお客様には、ご案内致しません..努力はするけど入ることもあります...下地選びには、ご協力も必要です..何より理解していただきたいことは、モールテックスは、下地の伸縮、構造上の揺れにおいて、下地に追従してヒビが入ってしまうということです..#修正材 #タモ 材は、モールテックスの下地には、不適切です...↑弊社で施工をご検討のお客様は、下地施工前に、ご連絡下さい🙏...もっともっと詳しく、もういいよ🤣ってぐらいご説明致します‼️....何よりも、お客様には、より良いもの妥協しないものをご提供したいのです😭🙏...モールテックス愛がゆえの私の気持ち、皆様受け止めて下さいね👍...#左官女子 からのモールテックス愛#コラム をお送り致しました🤭    

By |2023-02-14T15:59:27+09:002月 14th, 2023|Mortex, 未分類|0 コメント

★MORTEX 施工例★

こんにちは! 福一工業です! 本日はモールテックス施工例のご紹介です。 自宅の壁面と天井にモールテックスを施工させていただきました。 カラーは人気のグレー系です。 モールテックスは、コテの動きによって様相が変わるので、 光の当たる角度によって表情が変わるのも魅力の一つです。 木との相性も抜群ですね! 壁面一面だけの施工でもお部屋の雰囲気が変わるのでおすすめです♪ お問合せお待ちしております!        

By |2023-01-24T14:53:27+09:001月 24th, 2023|未分類|0 コメント

オリジナルBEAL STONEー Part2

前回に引き続き、BEAL STONEのオリジナルサンプルをご紹介します。 こちらは全体的に小さな骨材を使用したシンプルな仕上がりに。 骨材が主張しすぎないので、さりげなくBEAL STONEを使用したい方におすすめです。 こちらの2種類は貝殻を加えたものになります。 見る角度によって貝殻が光って見えるので、シンプルながらもアクセントが欲しい方におすすめです。   ベースのカラーや中に入れる骨材はもちろん、骨材の量によっても全く異なった仕上がりになるBEAL STONE。 カウンターから壁や床まで、様々な場所に施工が可能です。 気になった方はぜひ福一工業までお問合せください。

By |2022-11-18T14:42:55+09:0011月 18th, 2022|未分類|0 コメント